顧客が抱える「課題」を独自メソッドで「成功」へ導くマガジン。

KNOWHOWノウハウ

  1. HOME
  2. ノウハウ
  3. STRATEGY
  4. 製品サービスの事業成長に向けて、「AARRRモデル」を使った設計ができている
STRATEGY

更新日

製品サービスの事業成長に向けて、「AARRRモデル」を使った設計ができている

デジタルマーケティングの設計にも有効な「AARRRモデル」とは何か?

中小企業が競争力を高め、持続可能な成長を実現していくためには、未来へのロードマップを敷いて、それを忠実に実行していくことが重要です。その上で、ロードマップのいくつかのステージに切り分け、各段階ごとの最適化をはかる取り組みをしていくことが大切です。

中小企業の事業成長を設計するときに役立つ、「AARRRモデル」について知る

AARRRモデルとは、製品サービスの成長をうながす「グロースハック」の手法

AARRRモデル(アー・モデル)とは、米国シリコンバレーの起業家であるデイブ・マクルーア氏が考案したもので、事業成長に向けたロードマップを「5つの段階」に切り分けてそれぞれ最適化していくためのフレームワークです。

この考え方は「グロースハック」の手法としても知られており、Acquisition(ユーザー獲得)、Activation(ユーザー活性化)、Retention(顧客維持)、Revenue(収益化)、Referral(紹介)の5つの段階から構成されます。各ステージごとに顧客の行動を切り分けてそれぞれ指標(KPI)を設定し、それぞれ数値分析しながら改善点を見つけ出すことで、事業モデルの成長を促進します。

この考え方は、既存の製品サービスの成長ロードマップを検討する際にもとても便利です。あるいはデジタルマーケティングを実行する場合にも役立つでしょう。では、実際に5つのステージを段階的にみていきましょう。

AARRRモデルの図
Acquisition(獲得)

まず、最初の関門となる「新規顧客」をどのように集めてくるかに焦点を当てます。もちろん、業界紙誌からの取材や、展示会へのブース出展も有効ですが、やはりSEO対策、デジタル広告、SNS運用などのデジタルマーケティングを活用するのが良いでしょう。ここでは、ターゲットをしっかり絞って顧客層にアプローチすることが重要です。

Activation(活性化)

集めてきた「見込顧客(リード)」に、製品サービスの情報をより多く触れさせたり、なんらか体験させることで関心を強めます。トライアル体験やサンプル提供など、あるいはサイト内で活用シーンや導入事例の記事コンテンツを読ませるなども実感を高めることに寄与するでしょう。

Retention(維持)

既存顧客が製品サービスを「継続利用」するようにうながすステージです。定期メンテナンス、サポートの充実などが大切です。ここでは既存顧客との関係性をよりいっそう深め、ロイヤルティを高めることを考えていく必要があります。

Revenue(収益化)

既存顧客からの収益を最大化するためのステージです。すでにロイヤルティの高まっている顧客からの要望を汲み取って対応することで、「アップセル・クロスセル」を獲得し、既存顧客からの収益増加を目指します。

Referral(紹介)

既存顧客からなんらかの見込顧客を紹介してもらい、新規顧客として獲得することをねらいます。紹介プログラムやクチコミ活用などが一般的です。顧客満足度を高めておくことで、このような拡張が可能となります。

AARRRモデルは、元々はスタートアップの事業拡大のために考えられたため、中小企業にとっても有効です。各ステージで適切な指標を設定し、その結果に基づいて行動をはかることで、見込顧客・顧客の獲得から維持〜収益化までのプロセスを最適化することができます。

例えば、Acquisitionでは、自然検索によるサイト流入を増加させるなどがあります。SNS運用を活発化することでエンゲージメントを高めるのも良いでしょう。Activationでは、トライアル利用や、サンプル提供などの体験機会を積極的に提供していきましょう。Retentionでは、定期的なフォローアップを通じて関係性を深めます。Revenueでは、アップセル・クロスセル等をねらっていきましょう。Referralでは、既存顧客を経由してのリード獲得などが期待できます。

実際に「AARRRRモデル」を使って、製品サービスのロードマップを設計してみる

AARRRモデルを実行するために、「指標・収集・分析・改良」の流れを組み立てる

それでは実際にこの「AARRRモデル」を自社の成長戦略に組み込んでいく場合には、どのように進めれば良いのでしょうか。実際に使用する際の手順は、以下のようになります。

(1)ステージごとに指標を設定する (2)顧客データを収集・分析する (3)ボトルネックを見つけて改良する

まず、「5つの段階」のそれぞれの「指標」すなわちKPIを設定することから始めましょう。例えば、Acquisitionではサイト流入数や見込顧客(リード)数を指標とし、Activationでは、リピーター数や、コンバージョン数などを指標とするのが良いでしょう。さらに、設定した指標を追いかけていくためにGoogle Analytics(GA4)はもちろん、SFA・MA・CRMなどのツールを導入することによってデータを「収集」します。その後、集めたデータを「分析」しながら各ステージでのボトルネックを特定して「改良」をはかります。

これらを一度で終わらせることなく改良を繰り返すことで、各ステージでのパフォーマンスを継続的に向上させていくことが大切です。

まとめ

AARRRモデル(アー・モデル)は、中小企業がデジタルマーケティングを実行する場合にとても有効なフレームワークです。この考え方に沿って各ステージごとに検証・改善しながら忠実に施策に取り組むことで、持続可能な成長をはかることができるでしょう。

1つでも当てはまったらチェックしましょう。

  • 中小企業の事業成長を設計に役立つ、「AARRRモデル」を知ることができた
  • 実際に「AARRRRモデル」を使って、製品サービスのロードマップを設計できた
グロースマーケティンググループ 編集部

グロースマーケティンググループ
編集部

「成果を、共に」
顧客と共に考え、実行を繰り返しながら「成果」を追求するグロースマーケティンググループ(GMG)の、デジタルマーケティング情報メディア。BtoB企業の営業・マーケティング担当者がすぐに使える「お役立ち情報」を発信していきます。

関連記事

成功へ導く
6つの要素

成功メソッド:タグ編