顧客が抱える「課題」を独自メソッドで「成功」へ導くマガジン。

KNOWHOWノウハウ

  1. HOME
  2. ノウハウ
  3. CVR
  4. 「入力フォーム」の選択肢は「プルダウン/ラジオボタン/チェックボックス」の中から適正な形式を選べている
CVR

更新日

「入力フォーム」の選択肢は「プルダウン/ラジオボタン/チェックボックス」の中から適正な形式を選べている

Webサイトの入力フォームでよく見かける「プルダウンメニュー」は多くの選択肢から1つを選ばせるときに便利な「設問形式」です。

質問内容がたくさんあった場合でも整理しやすいため、いろいろなフォームで見られる一般的な設問ですが、どんな場合でもプルダウンメニューであれば良い訳ではありません。

ドロップダウンメニューには以下のメリット・デメリットがあります。

メリット

選択肢がたくさんあった場合でも、一覧に並べてわかりやすく整理しやすい。

デメリット

まず選択肢を表示させて、その中から選択するという操作の手間がかかる。

これらの違いをしっかり理解したうえで、設問を用意するのが望ましいです。

フォームに「プルダウン」があるかどうか、ある場合は選択肢の数をチェック

現状の自社サイトの「入力フォーム」には、プルダウンメニューが存在するでしょうか。プルダウン自体はあっても問題ありませんが、選択肢の数が少ない場合には、「ラジオボタン」や「チェックボックス」を使用した方が良いでしょう。

一度、フォーム内で使用されている設問形式を見てみましょう。

▼プルダウンメニュー

プルダウンメニュー例

▼ラジオボタン・チェックボックス

ラジオボタン・チェックボックス例

プルダウンメニューばかりだったり、ラジオボタンだったりするようでしたら、選択肢の数も考慮しつつ、どちらにする方が利用者にとって入力しやすいか今一度再考してみましょう。

選択肢数によっては、ラジオボタン/チェックボックスに変更する

チェックした結果、選択肢がたくさん存在するようであれば、プルダウンメニューのほうが選択しやすいため、「プルダウンメニュー」のままで良いと思います。一方で、選択肢がそれほど多くなければ、「ラジオボタン」に変更して、選択肢を開かずとも選べるように変更しましょう。

ちなみに複数回答可の場合は基本的に「チェックボックス」を使用します。

  • 択一解答/選択肢が多い:プルダウンメニュー
  • 択一解答/選択肢が少ない:ラジオボタン
  • 複数回答:チェックボックス

▼プルダウンメニュー(択一解答)

プルダウンメニュー(択一解答)例

▼ラジオボタン(択一解答)

ラジオボタン(択一解答)例

▼チェックボックス(複数解答)

チェックボックス(複数解答)例

ラジオボタン/チェックボックスは、マウスクリックする前から一目で選択肢を見ることができますが、プルダウンメニューはメニューを開かないと選択肢がわからないため、わざわざメニューを開いたうえで、その中から選択肢を選ぶという手間ががあります。ただし、選択肢があまりにも多い場合にはラジオボタンだと煩雑な見え方になりがちです。むしろプルダウンメニューの方が整理されて選びやすくなります。

目安として選択肢が5個以下であればラジオボタン、10個以上であればプルダウンメニューと考えれば良いかと思います。

(6~9個の場合は、デザイン性などを踏まえてどちらにするか判断すれば良いと思います)

一般的な「入力フォーム」ではそこまで気にならないかもしれませんが、利用者の入力モチベーションにも影響を与える重要なポイントですのでおさえておきましょう。

※プルダウンメニューはドロップダウンメニュー・セレクトボックスとも言われます。

まとめ

1つでも当てはまったらチェックしましょう。

  • 「プルダウン」があるかどうか、ある場合は選択肢の数をチェックできた
  • 選択肢の数によって、「ラジオボタン/チェックボックス」に変更できた
グロースマーケティンググループ 編集部

グロースマーケティンググループ
編集部

「成果を、共に」
顧客と共に考え、実行を繰り返しながら「成果」を追求するグロースマーケティンググループ(GMG)の、デジタルマーケティング情報メディア。BtoB企業の営業・マーケティング担当者がすぐに使える「お役立ち情報」を発信していきます。

関連記事

成功へ導く
6つの要素

成功メソッド:タグ編