顧客が抱える「課題」を独自メソッドで「成功」へ導くマガジン。

KNOWHOWノウハウ

  1. HOME
  2. ノウハウ
  3. CVR
  4. すべてのページのヘッダーおよびフッター部分に、CTA(お問い合わせ・資料ダウンロード)を設置できている
CVR

/ 更新日

すべてのページのヘッダーおよびフッター部分に、CTA(お問い合わせ・資料ダウンロード)を設置できている

CTA(= Call to Action)とは、利用者に「お問い合わせ」「資料ダウンロード」などのアクションをうながすための「リンク(いわゆるCVボタン)」、デジタルマーケティングにおいて重要な役割を担います。利用者の目を惹いて行動を誘うことができる「CTA」であれば、CVを向上させることができます。

この「CTA」はその役割から、サイトの色々なところに置かれますが、常に目に入りやすい位置となる「ヘッダー」「フッター」には共通のCTAを「固定設置」されることが多いです。

この記事では、「CTA」について基本的な作業内容・テクニックを紹介していきます。

全ページのヘッダー/フッター「CTA」を共通設置することの利点を、理解する

「ヘッダー」と「フッター」に設置されるCTAは、利用者の「CV」うながすために大変重要です。ヘッダーは通常、利用者が関心を持ってサイト流入してから最初に目にするものであり、フッターは、利用者がページをひととおり閲覧した最後に目にします。そこからも、ヘッダー/フッターは利用者に何らかの行動を思い立たせる「起点」になる位置と言えます。

加えて、ヘッダー/フッターにCTAを共通設置する効用は、以下などがあります。

一貫性
各ページのヘッダー/フッターに共通してあれば、利用者がどのページにいても思い立ったらスクロール移動してアクションできるというわかりやすさがあります。また、ほとんどの企業/製品サービスサイトがヘッダー/フッターにCTAを設置しているため、同様の位置にCTAがあれば安心感があります。
視認性
ヘッダー/フッターは、ページを上下スクロールすれば誰でも目に入るため、一般的にサイトの中でも辿り着きやすい場所です。そのためインターネットサイトの閲覧に、あまり長けていない利用者でも見つけやすくアクションしやすいCTAと言えます。

自社サイトのヘッダー/フッターに固定の「CTA」があるか、チェックする

サイト上に設置する「CTA」にはヘッダー/フッターの共通設置のもの以外にも各ページにある記事コンテンツの途中/末尾にあるものや、ページスクロールを追いかけるような追従CTAなど色々ありますが、いずれも利用者に注目してもらうために、以下のような工夫を凝らします。

  • デザイン(色・サイズ・形状・動作)
  • マイクロコピー

周囲と比べて大きなサイズのボタン形状にしたり、コントラストの強い色合いで目立たせたり、文字を太字にしたり。マウスを合わせると動きがあったり。

「CTA」は、利用者に「問い合わせ」「資料ダウンロード」をしてもらう後押しになり、デジタルマーケティングにおいて最も気にかけなければいけない要素ですので、まず、ヘッダー/フッターから忘れずに用意するようにしましょう。

▼テンプレートはこちら

ヘッダーテンプレートのサンプル
フッターテンプレートのサンプル

まとめ

1つでも当てはまったらチェックしましょう。

  • 全ページのヘッダー/フッター「CTA」を共通設置することの利点を、理解できた
  • 自社サイトのヘッダー/フッターに固定の「CTA」があるか、チェックできた

月間のお問い合せを
「10件、20件、それ以上」増やせます

せっかくあるWebサイトを、マーケティングの魔法で活用しませんか?
弊社では 「月に3社様限定」 で、
専門コンサルタント(経験10年以上)による無料診断を行っております。
たった1時間で「競合に勝つ方法がわかった!」
そう思っていただける会にしたいと考えております。
今よりもっと、お問合せを増やしましょう!!

グロースマーケティンググループ 編集部

グロースマーケティンググループ
編集部

「成果を、共に」
顧客と共に考え、実行を繰り返しながら「成果」を追求するグロースマーケティンググループ(GMG)の、デジタルマーケティング情報メディア。BtoB企業の営業・マーケティング担当者がすぐに使える「お役立ち情報」を発信していきます。

成功へ導く
6つの要素